
馬場謙二 Kenji Baba <松原教室 水・金・土曜クラス担当/ 逆瀬川教室 月・火・木曜日担当>
物心付いた頃から粘土が遊び道具で一日中油粘土と戯れる。外にでれば いろんなものを拾っては家の路地に貯めていました。
中高柔道に明け暮れるが、ケガなどにより柔道での進学を断念し、一転して芸術大学への進学へ。大学では造園計画および
都市計画を専攻。造園・都市計画を学び卒業後オースト ラリアのランドプランスタジオ ローレンススミス氏の下でランド
スケープデザインや動物植物生態学など学ぶ。またオーストラリア クィーンズランド柔道 チームで柔道(現在 三段)の
指導にあたる。帰国後、造園会社に勤務し造園施工管理技士一級を取得。その後デンマ ークにおいて日本庭園修復工事に携わる。
幼稚園での絵画指導をはじめてから指導の楽しみを実感し、本格的に絵画造形教室アートラボを開講し教育を中心とし現在 に至る。
■経歴
2004年 育和学園 生長幼稚園 アートスクール開講
2007年 絵画造形教室アートラボ 松原教室 開講
2016年 絵画造形教室アートラボ 逆瀬川教室 開講
■受賞歴
2011年「第21回紙わざ大賞」入選
2012年「第22回紙わざ大賞」入選
2015年 京展 彫刻部門 館長奨励賞 受賞
■作品展示
関西国際空港 KIXギャラリー 盆栽アート
梅田阪急 コンコースギャラリー(2020年11月)
梅田ディアモール クリスマス造形
馬場謙二の作品は >>馬遊舎に公開
宮尾 香理 Miyao Kaori <逆瀬川教室 土曜日クラス担当>
似顔絵検定二級
商業デザイナー等の経歴をえて
現在振り幅の広いイラストでフリーの商業用イラストレーターとして活躍
趣味でコスプレ造形なども手掛け立体作品も多数制作している。
見た目では想像できないが柔道の有段者でもある。
長瀬泰理先生(ながせたいり)<逆瀬川教室 水曜日・金曜日 担当>
素朴な絵で、見ているだけでやさしくなれる作品をつくっておられます。
タイリ先生の雰囲気がそのまま絵になってます
ホームページ http://nagase.iiyudana.net/
プロフィール http://nagase.iiyudana.net/profile.html
主にアクリル絵の具を用いて絵本の制作を中心に絵を描いてます。
ほどよく気の抜けたあたたかみのあるキャラクターや
ストーリー性のあるイラストなどを描いています。
趣味で映画の一コマイラストを公開。
泉桃果先生(いずみももか先生)<松原教室 水曜日・金曜日 担当>
大阪芸術大学 美術科卒業
油絵・アクリル画での絵画を制作